スニーカーにきれいめコーデ|幼く見えない大人スニーカー選び方を解説
「きれいめコーデには、パンプスでしょ。」 一般的には、そう思われていることが多いですね。 特にアラフォー以降の女性では、そう思っている方が多いと思います。 悩んでいる人 きれいめコーデが好きなんだけど、ずっとパンプスで歩くのは疲れちゃうのよね。 それに、きれいめコーデにパンプスって、下手するとおばさんっぽくなっちゃうし。 そう言えばスニーカーが流行ってるけど、きれいめコーデに合わせたらどうなんだろ? スニーカーをきれいめコーデに合わせて、おしゃれに見える方法が知りたいな。 こん ...
おばさんファッション脱出|アラフォー女性おしゃれコーデのコツ解説
「この人、年を取ったなあ。」「あんな服着てるから、余計に老けて見えるんじゃないのかな?」 口には出さなくても、そう思った経験は、誰にでもあるでしょう。 ですが、あなたが他人に思っていることは、他人もあなたに対して思っているかもしれません。 そうは言っても、だんだんと年を取って、気づいたら何を着ても似合わない気がする。 見た目はすっかりおばさんで、お洒落をする気力も無くなってきた。 もうこのまま、「女性」としての人生は終わっちゃうのかなあ。   ...
おしゃれになりたいなら、今すぐ試そう|ファッションセンスの磨き方
40代を越えてから似合う服がなくなってきた、もはや何を着たら良いのか分からない、という人が増えている。 そんなおしゃれ迷子の人たちが救いを求める先が、私のようなイメージコンサルタントである。 お洒落のイロハを一から教え、短期間で彼女たちの見た目を「洗練された大人の女性」へと変えていく。 いわゆる、ファッションコンサルのサービスだ。だが、チラホラこんな声も聞こえてくる。 ファッションコンサルのサービスは、いつかは受けてみたい。 でもやっぱり高いし、とりあえず安くて手軽に自分で出来ることはないの ...
【高い服と安い服】の組み合わせ方|年齢を基準にする方法
一般的に、高い服と安い服を組み合わせて着るといい、という話をよく聞く。 でも、高い服と安い服を組み合わせれば良いんだと思って、 ユニク○のトップスに、G○のコート、スカートだけはちょっと高めのジョゼ○にしたんだけど、なんか変なんですよね...。 この考え方って、合ってるのかしら? この考え方は確かに合っている。とはいえ、誰にでも万能とは言い切れない。 本記事では、1つのポイントを押さえるだけで、高い服と安い服をうまく使いこなせる方法を書きたいと思う。 7年間、ファッションコンサ ...
ストール・マフラーの巻き方|簡単なのにおしゃれに見えるミラノ巻き
大阪では急に、真冬のような寒さになったので、ストールやマフラーを首に巻いている女性も目立ってきた。 ストールやマフラーは女性をおしゃれに見せる7つ道具のうちの1つで、特にその巻き方にこなれ感が出ていると「素敵ー!」と思ってしまう。 だが、まだまだストールやマフラーの巻き方にまでこだわる人は少ないようで、生徒さんとその話になると、決まってこんなことを言われる。 マフラーはこれまで、首にグルグル巻きにして、洋服に突っ込んでいただけでした。 カッコいい巻き方って難しそうだし、時間もかかりそうだなあ ...
商品の価格を上げたい女性起業家は【見た目を変えるべき理由】
私の生徒さんには、自分で作品を作って販売している女性起業家が多い。 彼女たちのほとんどは自分の時給を度外視して、材料費がマイナスにならないギリギリのところで値段設定をしている。 そこで私が、もっと価格を上げたら良いんじゃない?と言うと、次のような言葉が返ってくるのだ。 「利益よりも、お客さんの笑顔を見たいから、この仕事をやってるんですよね。 作品を作るのが好きだし、たくさんの人に私の作品を知ってもらいたいから...。」 本当にこの仕事が好きなんだろうな、喜んでくれるお客さんの笑 ...
セットアップのコーデ|大人アラフォー女性【おしゃれな着こなし方】
ユーチューブでは、毎回1つのテーマに基づいて今日のコーデをご紹介している。 今回のテーマは、【今日のコーディネート|雰囲気のいいレストランに行く日のコーデ】だ。 いつもは行かないような、ちょっと高めの雰囲気のいいレストランに行く日。 遠足に行く前の子どもみたいにワクワクして、大人の楽しみなイベントの1つだろう。 だが、実際問題こんな声も聞こえてくる。 雰囲気のいいレストランに行くのは楽しみだけど、いったい何を着て行ったらいいの? 通勤着や普段着ばかりで、お出かけ着を持ってなくて困っちゃう。 ...
【40代で安い服は恥ずかしい?】安くても質の良い服を見抜く方法
ここ5年ほどは、プチプラのカジュアル服の全盛期だ。 インスタグラムやFacebookを覗いてみると、「プチプラなのに素敵なコーデ」「プチプラだけどこんなにお洒落」と披露しているファッションコーディネートをよく見かける。 とはいえ、40代をこえた女性のこんな本音を聞いたことはないだろうか? 「年齢が上がってきたし、もっと上質な高い服を着た方が良いのかな?安い洋服を着ている自分は何となく中身まで安っぽくに見える気がしてきた。 でも、高い服ばかり買っていられないんだよね...。」 & ...