
ノースリーブだと、肩幅が強調されそうで不安だな。
こんな悩みに答えます。
だから、ゆるっとした服で、体のラインを隠した方が、スタイル良くみえるのは確かです。
ただ、暑い夏は、ノースリーブだって着たいですよね。
ナチュラルさんが、ノースリーブを選ぶときのポイントは、生地が少しだけ肩を覆うデザインや、立体感があるものを選ぶと良いですよ。

この記事では、骨格ナチュラルさんに似合う、ノースリーブをご紹介します。
ステキなノースリーブで、夏を楽しんでくださいね!
骨格ナチュラルに似合うノースリーブの特長
まずは、骨格診断から見た、骨格ナチュラルさんに似合うノースリーブカットソーの特長を知っておきましょう。
上の絵を見てもらうと分かりやすいですね。
一番気を付けることは、肩幅や骨っぽさを強調しない服を選ぶことです。
肩幅が強調されるのは、かたくてハリのある素材で装飾の何もないシンプルな服、また袖や襟が外側にピンとせり出した服なので、気を付けましょう。
具体的には、肩幅が少し隠れるような、柔らかめな服を選ぶこと。
あとは、切り替えラインや、ギャザー、カジュアルなフリルなど、装飾があるデザインを選ぶことですね。
簡単に書き出してみました。
ナチュラルのノースリーブの特長
・ハリのないゆるめの素材
・襟ぐり狭め
・肩を少し覆うデザイン
・長めの丈
・切り替えラインやギャザーなどの装飾あり
これら全ての条件を満たす服は、なかなか無いので、6割7割くらい満たしていればOK!という気持ちで探してみましょう。
それでは、ナチュラルさんに似合うノースリーブを集めましたので、ステキな1着を見つけてくださいね!
骨格ナチュラルに似合うノースリーブ紹介
それでは早速、骨格ナチュラルに似合うノースリーブを、ご紹介しましょう。
デイリーにも気軽に着られるカットソータイプから、ちょっとしたお出かけにも使えるオシャレなものまで、色々ありますよ。
ナチュラルに似合うノースリーブ
ノースリーブとフレンチスリーブの中間くらいの、袖の長さです。 |
背中がレースアップになっているので、インナーとの重ね着を楽しめますよ! |
ロング丈で、裾がラウンドヘムなので、立体感が出ますよ。 |
アシンメトリーなノースリーブカットソーに、綿のニットベストをレイヤードさせたトップスです。ニットベストを合わせることで、立体感が出ましたね! |
前、横、後ろで丈感が違うので、自然とドレープが入りやすく、立体的なシルエットになりますね。長めのパンツや、ロングスカートに合わせてもオシャレですよ! |
ショルダー部分にタックが入った、立体的なデザインですよ。後ろのファスナーの金具がフリンジになっていて、良いアクセントになりますね! |
サイドにリボン、襟ぐりにギャザーがあるので、単調にならないのが良いですね! |
これだけで重ね着レイヤードコーデが楽しめるプルオーバーで、ヒップまでカバーしてくれるのが嬉しいですね! |
デニムっぽい素材ですがレーヨン混なので、カジュアルになりすぎないのが良いですね!脇にマチやスリットが入っているので、のっぺり見えるのを防いでくれますよ。 |
胸元にヨークレースの切り替えがあるので、ノッペリしなくて良いですね。ギャザーも可愛いです! |
スタンドカラーで、ほどよく肩を覆うデザインです。サイドのフリルも可愛く、フロントに切り替えラインも入っているので、立体感が出るのが良いですね!綿100%で、少しハリはありますが、スタンドカラーや切替ラインに目線が行って肩幅が強調されにくいので、素材に関して許容範囲かなと思います。 |
\ ナチュラルさんのトップス /他にも楽天roomで紹介中です
骨格ナチュラルに似合うノースリーブまとめ
骨格ナチュラルさんに似合うノースリーブカットソーをご紹介しました。
もう一度、ナチュラルさんに似合う条件を書いておきましょう。
ナチュラルのノースリーブの特長
・ハリのないゆるめの素材
・襟ぐり狭め
・肩を少し覆うデザイン
・長めの丈
・切り替えラインやギャザーなどの装飾あり
骨格ナチュラルさんをスタイルアップしてくれる、素敵なノースリーブが見つかりますようね!
骨格ナチュラルタイプのノースリーブをご紹介しました。
今日は以上です。