
フリル付きの水着だと、体のラインが隠せて安心だけど、骨格ストレートの私に似合うのかな?
こんな悩みに答えます。
なので、フリル付きの水着を着ると、着太りして見えるんですよね。
シンプルなビキニや装飾が少ない方が、スッキリ着痩せするのでおすすめですよ。

この記事では、骨格ストレートさんに似合う、水着をご紹介します。
イメコン歴8年の私と一緒に、お買い物ツアーへ行ったつもりで、骨格ストレートさんの水着選びを楽しみましょう!
骨格ストレートに似合う水着の特長
まずは、骨格診断から見た、ストレートさんに似合う水着の特長を知っておきましょう。
ざっと書き出してみました。
骨格ストレートに似合う水着の特長
・シンプルで装飾少なめ
・襟ぐりが開いている
・ハリのある素材
・都会的なデザイン
洋服と同じで、シンプルで都会的なデザインが似合います。
襟ぐりが開いていて、ハリのある素材が良いですね。
フリンジや、リボン、ギャザーが多めのものは避けた方が無難です。
可愛いものや、フリンジが付いているようなカジュアルなものよりは、都会的な大人のカッコよさを目指すと良いですよ。
骨格ストレートに似合う水着12選!
それでは早速、骨格ストレートに似合う水着を、ご紹介しましょう。
デザインによって、3つのタイプに分類してみました。
ストレートの水着3タイプ
・ワンピースタイプ
・セパレートタイプ
・パレオ付き
それでは、それぞれのタイプを見ていきましょう。
ワンピースタイプの水着
ウエスト周辺で切り替えラインが入っているので、スタイルよく見えますね。
サイドに3ヶ所、シンプルなリボンがさりげなく付いているのがステキです!
ウエストのサイドが大きくえぐれたデザインなので、スッキリ着痩せします。
大人っぽいシンプルな水着で、カッコイイですよ!
ウエストとお腹全体が面で絞られているので、スタイルの良さが際立ちます。
バストラインも、とってもきれいですね!
控えめなフリルがかわいい水着です。
斜めの4本ラインや、その下に切り替え線があることから、スッキリ見えますよ!
セパレートタイプの水着
シンプルなビキニにロンパースが付いている3点セットです。
大人っぽいホルターネックが、とてもカッコいいですね!
デザインはシンプルですが、色合いがとてもきれいなビキニです。
胸元中央のクロスのラインも、アクセントになってますね!
エレガントなデザインのビキニです。
両サイドのタッセルが大人っぽくて素敵です!
袖付きで、股上深めタイプのビキニです。
セパレート水着がほしいけど、腕やお腹はあまり見せたくない、という人におすすめです。
ボクサーショーツタイプのビキニです。
レオパード柄が、とてもカッコいいですね!
パレオ付きの水着
こちらはパレオではなく、パンツタイプです。
ずれてくる心配もなく、快適にすごせます。
襟ぐりもしっかり開いているので、ストレートさんに似合いますね!
こちらもパレオ付きです。
大人っぽいデザインで、透け感もカッコイイですね!
袖付きのワンピースタイプの水着に、パレオが付いています。
装飾は多めですが、胸元が開いており、セットインスリーブの袖付けなので、スッキリ感がありますよ!
骨格ストレートに似合う水着まとめ
骨格ストレートさんに似合う、水着をご紹介しました。
もう一度、ストレートさんに似合う水着の特長を書いておきましょう。
骨格ストレートに似合う水着の特長
・シンプルで装飾少なめ
・襟ぐりが開いている
・ハリのある素材
・都会的なデザイン
シンプルが似合う骨格ストレートさん。
ステキな水着で、夏の思い出を作ってくださいね!
今日は以上です。