ファッションレンタル

小学生ママもオシャレしたい【ファッションレンタル】おすすめ3選

2020年5月11日

小学生ママもオシャレしたい【ファッションレンタル】おすすめ3選・
悩んでいる人
ファッションレンタルって沢山あるけど、小学生の子がいる私には結局どこが良いんだろう?

 

こんな悩みに答えます。

 

この記事の信頼性

この記事で紹介しているファッションレンタルのサービスはすべて、筆者である私自身が利用・経験したものです。

また私は年子の男の子2人を育てたので、幼稚園児・小学生がいる生活もだいたい理解しています。

 

ファッションレンタルのサービスを提供する会社が増えてきました。

とはいえ、どのサービスを選べば良いか分からない、という人も多いでしょう。

 

「どのサービスが一番いいのか」は、使う人の年齢やライフスタイルによって違います。

 

この記事では、幼稚園や小学生のお子さんがいるママにおすすめなファッションレンタルサービス3社を、ランキング形式でご紹介します。

 

本記事を読んでいただくと、幼稚園や小学生のママさんにピッタリの、ファッションレンタルサービスを選べます。

分かりやすく解説しますので、気に入ったサービスを試してみましょう。

かもちゃん

 

説明よりも、早くファッションレンタルサービスを始めたい!という人は、下表の公式サイトから登録できます。

 

ファッションレンタルサービスおすすめランキング

サービス名 年齢層 借り放題プラン 1回で借りられる点数 最安プラン月額料金
1位 エアークローゼット 20~40代 有り 3点 6,800円(税抜)
2位 エディストクローゼット 20~60代 無し 4点 8,600円(税抜)
3位 ブリスタ 20~60代 無し 約3点(ポイント制のため) 10,000円(税抜)

※表はスマホで横にスクロールできます

 

小学生のママがファッションレンタルを選ぶ基準

小学生のママがファッションレンタルを選ぶ基準

 

幼稚園や小学生のママがファッションレンタルを選ぶ基準は、実用性です。

実用性とは具体的に言うと、普段着として着られるカジュアルなデザイン、洗濯のしやすさ、1ヶ月で借りられる枚数の多さ、などです。

 

なぜなら小学生ぐらいの子どもは、まだまだママにベッタリです。

「一緒にすべり台しよう!」と言われたらすべってあげたいし、お菓子を食べたあとの手で抱きついてきたりもします。

 

そんな時も笑顔で、「まあ、洗えばいっか!」と思える服であることが大事です。

 

また塾や習い事などで、保護者の送迎が必要な場合もあります。

そういう時は、矛盾するようですが「カジュアル過ぎない洋服」も多少あった方が便利です。

 

つまり、オシャレ一辺倒よりも、生活スタイルに合った実用的な服が、幼稚園や小学生のママには必要です。

 

この記事では、子どもとのアクティブな生活を目いっぱい楽しめ、それでいてオシャレな、使えるファッションレンタルサービスをご紹介します。

 

小学生ママにおすすめなファッションレンタル3社をランキング形式で比較

それでは早速、幼稚園や小学生のママに最適なファッションレンタルサービス3社を比較しましょう。

今回は、ランキング形式でご紹介します。

 

1位:エアークローゼット

1位:エアークローゼット

エアークローゼットの情報
年齢層 20~40代
カジュアル
洗濯・アイロン 〇(洗濯タグ表示通りに)
洋服の選択 スタイリスト
1回で借りられる点数 3点
1ヶ月で借りられる回数 無制限(レギュラープラン)
最安プラン月額料金(税抜) 6,800円

※表はスマホで横にスクロールできます

 

1位はエアークローゼットです。

 

エアークローゼットには、1ヶ月で借りられる回数が無制限のレギュラープランがあります。

1回に送られてくる服は3着ですが、返却すればすぐに次の3着が送られてくる、つまり借り放題なのです。

 

私は月額9,800円のレギュラープランで、ひと月に12着の洋服をレンタルしました。

 

デザインは豊富で、全体的にカジュアル寄りですが、ワンピースやレースのスカートも揃っています。

 

品質的には百貨店ブランドのレベルには及びませんが、とはいえ、私が小学生のママだとしたら、むしろその方がありがたいです。
かもちゃん

 

なぜなら、子どもが小学生時代に、百貨店ブランドの洋服が必要な機会なんて、そうそう無かったからです。

百貨店ブランドの服ではすべり台も滑れないし、汚れてもジャブジャブ洗えませんからね。

 

エアークローゼットの特長

・借り放題プランがある

・洋服の選択はスタイリスト

・L~3Lサイズのみを扱ったプラスサイズプランがある

 

エアークローゼットの魅力は、借り放題プランと、勝手に服が送られてくる手軽さ。

忙しい幼稚園・小学生のママにとって断トツ1位です。

 

ファッションレンタルで迷っているなら、1番にエアークローゼットを試しましょう!

 

私に小学生の子がいたなら、すべてエアークローゼットのレンタル服で生活していただろうと思います。

 

それぐらい実用的で、子どもとのアクティブな生活にぴったりの、使えるファッションレンタルです。

かもちゃん

 

\ 借り放題プランがお得すぎる!/

エアークローゼットのHPを見てみる

ひと月9,800円で12着も!

 

 

2位:エディストクローゼット

レンタルした洋服を使った着回しコーデ

エディストクローゼットの情報
年齢層 20~60代
カジュアル
洗濯・アイロン 〇(洗濯タグ表示通りに)
洋服の選択 スタイリストor自分
1回で借りられる点数 4点
1ヶ月で借りられる回数 1回
最安プラン月額料金(税抜) 8,600円

※表はスマホで横にスクロールできます

 

2位はエディストクローゼットです。

 

エディストクローゼットの洋服は、ほぼ自社オリジナル商品です。

 

ファッションレンタル品なので中古ではありますが、どれも新品かと思うほどキレイな状態でした。

 

ただ子育て中は正直、キレイであればあるほど、「汚しちゃいけない...」という焦りが私は出ます。

 

なので、小学生でも高学年であるとか、あまりくっついてこないタイプの子どもさんがいる方なら大丈夫だと思います。

かもちゃん

 

エディストクローゼットの特長

・1ヶ月で4着レンタルできる

・洋服の選択はスタイリストor自分、どちらも可能

・大人可愛い洋服が多い

 

1ヶ月にレンタルできる枚数は4着ですが、ワンピースよりもトップスやボトムの数が多いため、自前の洋服と組み合わせて着回しがしやすいですよ。

 

大人可愛いふんわりしたトップスが多いので、デニムやスニーカーとも合わせやすいのが嬉しいです。

 

\ 着回しバツグン! /

エディストクローゼットのHPを見てみる

往復送料が無料!

 

 

3位:ブリスタ

ブリスタがおすすめな人

ブリスタの情報
年齢層 20~60代
カジュアル ×
洗濯・アイロン ×
洋服の選択 自分
1回で借りられる点数 約3点(ポイント制のため)
1ヶ月で借りられる回数 1回
最安プラン月額料金(税抜) 10,000円

※表はスマホで横にスクロールできます

 

3位はブリスタです。

 

ブリスタにはワンピースが多いです。

 

FOXEY(フォクシー)、MaxMara(マックスマーラ)などの高級ブランドの服が借りられるのは魅力ですが、幼稚園・小学生のママの普段着には使いにくいですよね。

 

ですのでこちらは、普段着というよりもイベントやセレモニーにおすすめです。

入学式、卒業式、参観日などにはピッタリです。

 

実は私は、子どもの入学式や卒業式用にスーツを買ったにも関わらず、それ以外ではほとんど着る機会がなくクローゼットに眠っていた、という苦い経験があります。
かもちゃん

 

普段は着ないような服だからこそ、買わずにレンタルするというのが得策です。

 

ブリスタの特長

・休会システムとポイント制で、借りる月、借りない月の計画を立てやすい

・洋服の選択は自分でする

・ワンピース、ジャケット等、お出かけ着が多い

 

ブリスタでは毎月一定のポイントが付与され、そのポイントを使って洋服をレンタルします。

 

今月付与されたポイントを今月使い切っても良いし、来月付与されるポイントと合算して、来月お高めの服を借りても良いわけです。

 

さらに休会システムを利用すると、普段は休会しておいて、イベントや行事で必要な時だけ再開してレンタルする、というムダのない借り方もできますよ。

 

私だったら、普段着はエアークローゼットで借りておいて、入学式や卒業式にはブリスタでFOXEY(フォクシー)のワンピース!という賢い使い方をしちゃいます。
かもちゃん

 

\ 入学式にFOXEY(フォクシー)!/

ブリスタのHPを見てみる

たった1万円でハイブランドの洋服が、1ヶ月着放題!

 

 

小学生のママがファッションレンタル選びで迷ったら、エアークローゼット!

エアクローゼットの口コミ|実際にレンタルした洋服のコーデ写真を公開・

 

今回ご紹介した3社は、1位と2位は幼稚園・小学生ママの普段着、3位はイベントや行事のお出かけ着として、どれも便利に使えます。

借りられる枚数や品質などで、どれにするか迷うという方もいるでしょう。

 

とはいえ、できれば失敗したくないという人は「エアークローゼット」を試してみましょう。

 

レンタル枚数と手軽さの面で、幼稚園・小学生ママには最強です!

 

エアークローゼットのメリット

・レギュラープラン1ヶ月9,800円で、借り放題!

・カジュアルからキレイ系まで、デザインが豊富

・勝手に送ってきてくれるので、忙しい人にも安心

 

迷ったらまずは、エアークローゼットを試しましょう。

 

\ 借り放題プランがお得すぎる!/

エアークローゼットのHPを見てみる

ひと月9,800円で12着も!

 

 

小学生のママに最適なファッションレンタル3社|おすすめランキングまとめ

以上、幼稚園・小学生のママに最適なファッションレンタルのおすすめランキングでした。

 

今回ご紹介するにあたって、各ファッションレンタルサービスの年齢層や品質、口コミを事前に調べ、3社にしぼりこみました。

 

さらに各会社のサービスを実際に1ヶ月~数ヶ月間ずつ試してみることで、レンタルできる服の枚数、手軽さを比較しました。

かもちゃん

 

この先、ファッションレンタルサービスを利用し続けるなら、私と同じように、最初に3社を順番に試されるのもおすすめですよ!

 

\ 借り放題プランがお得すぎる!/

エアークローゼットのHPを見てみる

ひと月9,800円で12着も!

 

ファッションレンタルサービスおすすめランキング

サービス名 年齢層 借り放題プラン 1回で借りられる点数 最安プラン月額料金
1位 エアークローゼット 20~40代 有り 3点 6,800円(税抜)
2位 エディストクローゼット 20~60代 無し 4点 8,600円(税抜)
3位 ブリスタ 20~60代 無し 約3点(ポイント制のため) 10,000円(税抜)

※表はスマホで横にスクロールできます

 

幼稚園・小学生のママさんは忙しく、自分の洋服を買いに行くヒマもないかと思います。

ですが、昔と違って洋服はレンタルする時代になっています。

 

自分の生活に合ったサービスを賢く選択し、快適で楽しい子育てライフを送りましょう。

 

今回は以上です。

 

-ファッションレンタル
-, , , , , , , , ,