
髪は傷まない?週に何回塗ればいい?
実際に使った人の口コミが知りたいです。
こんな悩みを解決します。
安全で手軽に自宅で染められるヘアカラーリング製品があれば良いですよね。

とはいえ、「なんど塗っても染まらない!」「匂いが臭くてイヤ~汗」という失敗は避けたいものです。
今回の記事では、市販のヘアカラーリング製品、マイナチュレの「カラートリートメント」について、実際に使い口コミ・レビューをしました。
この記事の内容
- 「カラートリートメント」の使い方
- 「カラートリートメント」の染まり具合
- 「カラートリートメント」を使ったときの浴室の汚れ具合
私が塗布した写真も載せていますので、参考にしてください。
他のヘアカラーリング製品も気になるという方は、【資生堂プリオール】カラーコンディショナーNの口コミ・レビューも見てみてくださいね。
-
-
【資生堂プリオール】カラーコンディショナーNの口コミ・レビュー
続きを見る
それでは、マイナチュレ「カラートリートメント」の特長から見ていきましょう。
マイナチュレ「カラートリートメント」の特長
一般的にカラートリートメントとは、続けて塗ることで白髪を徐々に染めるものです。
でも、あまりにも染まらないとガッカリですよね。
結論から言うと、マイナチュレのカラートリートメントは、早くキレイにしっかり白髪が染まります。

「美容院での仕上がりと、ぜんぜん変わらない!とってもきれいに染まってるよ!」
と、美容オタクで目の肥えた友達に言われて、素直にうれしかったです。
マイナチュレは1本200グラムで、単品購入と定期コースに分かれています。
定期コースには、1本、2本、3本、6本の定期コースがあります。
私は一番お得な2本の定期コースにしました。
定期コースだとお得な特別価格で購入でき、さらにいつでも送料無料です。
すべてのコースを表にするとこんな感じです。(税抜価格表示)
1回目 | 2回目 | 3回目以降 | 送料 | |
単品購入 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 全国一律750円 |
1本定期コース | 3,000円 | 3,380円 | 3,380円 | 無料 |
2本定期コース | 3,380円 | 6,760円 | 6,760円 | 無料 |
3本定期コース | 9,633円 | 9,633円 | 9,633円 | 無料 |
6本定期コース | 18,657円 | 18,657円 | 18,657円 | 無料 |
※表はスマホで横にスクロールできます
私は表のオレンジ色の2本定期コースに申し込んだのですが、初回のみ2本で3,380円なので1本定期コースと変わらない値段だし、かなりお得に買えました。
マイナチュレ「カラートリートメント」の特長を、簡単にまとめました。
カラートリートメントの5つの特長
・入浴時に簡単に染められる
・早く染まって色持ちが良い
・髪や頭皮に悪影響をあたえる8つの添加物不使用
・髪がきしむ
・浴室は少し汚れる
1つずつ解説していきます。
入浴時に簡単に染められる
白髪はできるだけ手軽に染めたいですよね。
塗ってから何十分も放置したり、お風呂のような湿気のある場所での塗布を禁止されていると、テンション下がります。
マイナチュレ「カラートリートメント」は、入浴時に染めるタイプの商品なので、思い立ったらすぐに染められます。
黒いクリームが誤って体に付いても、シャワーで流せばすぐきれい!
以下がHPに記載されている塗り方です。
カラートリートメントの塗り方
- シャンプー後、タオルドライしてから白髪の気になるところに塗布
- 10分置いた後、カラートリートメントを塗った箇所をお湯でもみほぐす
- シャワーで流し、お湯に色が出なくなるまですすぐ
手で塗るのが通常の塗り方です。
透明の手袋も2セット同梱されていました。
ですが、使ったことのある人なら分かると思うのですが、正直この手袋は使いにくいです。
塗ってる間に手袋が脱げてきて、結局腕まで汚れたりするので、私は手袋は使わずに百均の目が細かい櫛で塗っています。
その方が手の汚れ方もずいぶんマシですし、頭皮に色が付きにくく、塗りムラにもなりにくいですよ。
と思っていたら、付属のガイドブックの中で、サポートアイテムとして別売りのヘアカラーコーム&ブラシが紹介されていました。

早く染まって色持ちが良い
せっかく塗ってもなかなか染まらなかったり、ようやく染まっても、塗るのをやめるとすぐに白髪に戻ったりすると、やってられませんよね。
あとで写真でくわしく解説しますが、マイナチュレのカラートリートメントは早くきれいに染まって色持ちがとても良いです!
私は3回の使用で9割ほど染まり、染めるのをやめてからでも5日間色持ちしました。
これって、ほかのカラートリートメントと比べても、かなり優秀です!

髪や頭皮に悪影響をあたえる8つの添加物不使用
いくらきれいにしっかり染まっても、髪や頭皮に悪影響を与える成分が入っていたとしたら、もう使いたくありませんよね。
マイナチュレ「カラートリートメント」は、髪や頭皮に悪いと言われている8つの添加物を配合していないので、安心して使えます。
髪や頭皮に悪影響のある8つの添加物
・シリコン
・鉱物油
・パラベン
・ジアミン系染料
・紫外線吸収剤
・合成香料
・法定タール色素
・サルフェート
私は美容院でヘアカラーをすると、頭皮がヒリヒリとするのですが、それはジアミン系染料にアレルギー反応を起こしているからなんです。
ジアミン系染料は髪が染まりやすく、一度染めれば1ヶ月以上色持ちするので、美容院では一般的に使用されています。

下の表は、ヘアカラーリング製品の種類を大別したものです。
大きく医薬部外品と、化粧品に分かれます。
ジアミン系染料はオレンジ色の医薬部外品の欄に属しますが、特長として髪が傷んだりかぶれたりするのが分かりますね。
種類 | 特長 | おすすめの人 | 色持ち | 通称 | |
医薬部外品
(染毛剤) |
永久染毛剤
(酸化染毛剤) |
・シャンプーで色落ちしない
・体質や肌状態によりかぶれる ・髪が傷みやすい |
一度でしっかり染めたい人
明るい色も、黒色も可能 |
約2ヶ月 | ヘアカラー
白髪染め おしゃれ染め |
永久染毛剤
(非酸化染毛剤) |
・酸化染毛剤にかぶれる人も使用可能性あり
・パーマがかかりにくい |
白髪をしっかり隠したい人
黒っぽい色のみ |
約1ヶ月
(1剤タイプは継続使用要) |
オハグロ式白髪染め | |
化粧品
(染毛料) |
半永久染毛料 | ・ヘアマニキュアはアレルギー少
・汗や雨で色落ちの可能性あり |
髪の傷みを気にする人 | ・ヘアマニキュアは2~4週間
・カラートリートメントは 継続使用要 |
ヘアマニキュア(酸性染料)
カラートリートメント カラーリンス
|
一時染毛料
(毛髪着色剤) |
・かぶれ、髪の傷みはほぼ無い
・一度のシャンプーで落ちる ・汗や雨で色落ちの可能性あり |
一時的に髪を着色したい人 | 約1日 | ヘアマスカラ
ヘアファンデーション ヘアカラースプレー |
※表はスマホで横にスクロールできます
マイナチュレ「カラートリートメント」は、上の表だとピンクの欄に属します。
つまり、化粧品の扱いです。
化粧品は医薬部外品よりも効果がゆるやかな分、髪の傷みや頭皮がかぶれる可能性も低いです。
ですので、アレルギー反応を起こすことはほとんどありません。
※全員がアレルギーを起こさないという意味ではありません。

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】を見てみる
髪がきしむ
マイナチュレ「カラートリートメント」を使用した直後、髪が濡れている間は正直、髪がきしむ感じがしました。
せっかくきれいに染まっても、指通りが悪かったりパサパサになるんだったらアウトですよね。
ところがドライヤーで乾かすと、いつも通りのサラサラの髪質に戻ったんです!
その理由はすぐに分かりました。
マイナチュレのカラートリートメントには、シリコンが入っていないからですね。
シリコンは指通りを良くする効果があるのですが、毛穴に詰まるから体に悪いというウワサが広がったので、シリコンに悪いイメージを持っている方も多いです。
最近の研究では、シャンプーなどに配合されているシリコンは毛穴に詰まらないことが分かっているのですが、念のために無添加にされたのでしょう。
とはいえ、ドライヤーで乾かすと、元のサラサラした髪質に戻ります。
次の日には、艶も出たほどです!
これはヒートプロテクト効果によるもので、ドライヤーの熱で傷んだ髪を補修していた訳ですね。

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】を見てみる
浴室は少し汚れる
白髪を染めるだけでも体力を使うのに、浴室が汚れて余計な掃除まで増えるとグッタリ疲れますよね。
残念ながら、マイナチュレ「カラートリートメント」を使用時に、浴室は少しだけ汚れます。
浴室の汚れ具合
- 汚れが飛びちる
- 2分後にシャワーで流しても、汚れが薄っすら残る
- スポンジでこすると、汚れは落ちる
写真を使って解説します。
カラートリートメント塗布後10分経ったら、カラートリートメントを塗った部分をお湯でもみほぐすのですが、この時に色付きのお湯が浴槽のエプロン部分に飛びちります。
この時すぐにシャワーで流せたら、汚れはほとんど残りません。
ですが髪をもみほぐすのが先決なので、エプロンの汚れは2分ほど放置することに。
その後でシャワーをザっとかけましたが、汚れは薄っすら残りました。
とはいえ、スポンジでこするとすぐに落ちます。ほんの10秒ほどです。
洗剤を使わなくてもスポンジでこするだけで落ちるので、浴室にスポンジを置いている人は楽々かもしれません。

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】を見てみる
マイナチュレ「カラートリートメント」の口コミ。実際に使ってみた感想
次に、マイナチュレを実際に使ってみての口コミ・レビューをしていきます。
使わないと分からないことも、たくさんありますからね。
マイナチュレ「カラートリートメント」は、全部で2色あります。
カラートリートメントのカラーは2色
・ブラウン(明るめの茶色)
・ダークブラウン(落ち着いた茶色)
私はダークブラウンを選びましたが、とても自然で気に入ってます。
それでは、ダークブラウンを選んだ理由からご説明しましょう。
ダークブラウンを選んだ理由
色選びで迷われる人も多いかもしれませんね。
色はひと目で分かるものなので、「金髪じゃん!」「赤すぎるでしょ!」などの失敗はしたくないもの。
生え際や分け目などをメインに部分的に塗る人は、暗めの色を選ぶと失敗が少ないですよ。
理由は下に書きました。
私は今回、生え際をメインに塗るので、ダークブラウンを選びました。
美容院で白髪染めをする時も、生え際は暗めの色にしてもらいます。
なぜなら、生え際の毛の根元は、髪の影になることが多いので、暗く見えた方がより影らしくて自然だからです。
生え際が全体の髪色より明るいと、染めているのが丸わかりで違和感が出るんですよね。
なので私は、カラートリートメントの色を選択する時は、いつも一番暗い色を選びます。

ちなみに今回はダークブラウンでしたが、ブラックがあるならブラックを選んでいました。
チューブから出してみると、黒に近いダークブラウンですね。
テクスチャーは比較的固めです。
髪にしっかりと付きますよ。
カラートリートメントの塗り方
髪だけに塗るつもりが、気づいたら顔が真っ黒だったり、目に入って視界が黒い~なんてことになったら悲しすぎますよね。
でも、写真のように櫛で塗っていくと、汚れも最小限でラクラクきれいに塗れますよ。
ポイント
- 耳の横など細かい部分は、櫛に少量ずつ取って塗る
- こめかみなどの広い部分は、櫛に多めに取って塗る
ガイドブックには櫛を使わない塗り方の写真があり、とても分かりやすいですよ。
さらに詳しい塗り方や、ムラなくキレイに塗るコツも載っています。
塗り足りないと感じるところは、その都度追加で塗ります。
固めのテクスチャーなので、髪にしっかり付きますよ!
10分後、洗面器に張ったお湯を手ですくい、塗った部分をもみこみます。
こうすることで色がさらに付着し、また、シャワーでのすすぎがしやすくなります。

あとはシャワーで色が出なくなるまですすぎ、しっかりタオルドライをしてドライヤーで乾かします。
私は大丈夫でしたが、髪が濡れた状態だとタオルなどが汚れることがあります。
ガイドブックでは、色の濃いタオルをおすすめしていました。
カラートリートメントを塗り始めてからの、白髪の量の変化
上の写真は、マイナチュレ「カラートリートメント」を塗るたびに、白髪の減り具合を比較した写真です。
3回目ですでに、9割ほど染まっていると思いませんか?!

髪も傷めずこれだけきれいになるのですから、ますます美容院で白髪染めをするメリットが無くなりました。
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】を見てみる
カラートリートメントを塗るのをやめてからの、白髪の量の変化
こちらはマイナチュレの「カラートリートメント」を塗るのをやめてからの、白髪の増え具合を比較した写真です。
驚いたことに、塗るのをやめてから5日後も、白髪が目立たないんです!
塗り始めたときも早く染まり、塗るのをやめてからのキープ力もある。

私は5日に1回塗りなおせば、キレイな黒髪をキープできました!
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」の口コミ、使って分かったデメリット
どんなに良い商品にもデメリットはあります。
そのデメリットが他人にとっては許せる範囲でも、自分にとって受け入れがたいものだと、ちょっと考えますよね。
マイナチュレ「カラートリートメント」を実際に使ってみて分かったデメリットは2点ありました。
特長のところでもあげましたが、以下の2つです。
カラートリートメントのデメリット2点
・使った直後は髪がきしむ
・浴室が少し汚れる
1つずつ説明します。
使った直後は髪がきしむ
上でも書きましたが、マイナチュレ「カラートリートメント」のデメリットは、使った直後に髪がきしむことです。
とはいえ、乾かしてしまえば元通りサラサラになりますし、翌朝には艶も出ました!
使用後、髪が濡れている間の一瞬のことなので、私個人的にはぜんぜん許せる範囲です。
浴室が少し汚れる
マイナチュレ「カラートリートメント」の、もう1つのデメリットは、浴室が汚れることです。
これはズボラな私的には、結構デメリットなんですよね。
先ほどの写真でも説明しましたが、浴槽のエプロン部分が、使うたびに汚れるんです。
そしてシャワーだけでは落ちず、スポンジでこすらないといけないのです。
なるべくムダを省きたい私にとっては、少々頭の痛いところです。
ただ毎回とは言っても、マイナチュレは5日に1回塗るだけで黒髪をキープできるわけです。
毎日だったら面倒だけど、5日に1回、ほんの10秒スポンジでこするだけ。
それならズボラな私でも許せる範囲かも!

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」の口コミ、使って分かったメリット
逆にメリットについてですが、早くしっかり染まる!一度染まったら持続する!これに尽きますね。
カラートリートメントのメリット2点
・早くしっかり染まる
・一度染まったら持続する
1つずつ説明します。
早くしっかり染まる
マイナチュレのカラートリートメントを使うメリットは、早くしっかり白髪が染まることです。
3日間塗布して9割ほど染まり、ぱっと見で白髪が生えてるとは分からないレベルですよ!
カラートリートメントには強い成分が入っていないため、髪や頭皮に優しい分、染まり方が弱いのは仕方がないと思っていました。
ですが、3日で9割きれいに染まるなら、私個人的には十分!

一度染まったら持続する
ようやく白髪がきれいに染まったのに、塗るのをやめてからたった数日でキラキラ光る白髪が復活でもしたら、腹が立って抜きたくなりますよね。
その点マイナチュレのカラートリートメントは、一度染まったら持続力があります。
何と言っても、5日に1回塗ればOKなのですから楽勝です!
実はわたし、長い時間お風呂に入っているのが苦痛なんですよね。
できれば20分ほどで済ませたいんです。
とはいえ、どんなに短時間で染まる白髪染めを使っても、平均20分ぐらいは余計にかかります。
トータル40分は辛い...。

人によってメリットと感じる部分もいろいろですが、長風呂が苦手な私は、5日に1回染めるだけというのがホントありがたいです。
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」の口コミ・レビュー
ここまで私の口コミ・レビューを書いてきましたが、私の口コミだけじゃ信用できない、他の人の口コミも知りたいよ、と思うのは当然です。
さっそく他の人の口コミも見ていきましょう!
公式HPの口コミも見ましたが、よく染まる!髪に艶が出た!などの口コミがほとんどでしたよ。
じゅんちゃんさん
やっと納得のいく製品に出逢えたと喜んでいます。
いつも美容院で、毎月白髪染めのリタッチを繰り返していましたが、ネットでその時使う薬液で白髪を増やしていると知り自分でも納得出来たので、美容院で染めるのをやめました。
その後染めずに、白髪の予防ができるとうたっているシャンプーを使ってみましたがなかなか改善せず、やはり白髪が目立ってきて色々白髪染めを試していたところ、マイナチュレの事を知り、試してみたところ簡単でそれでいてしっかり染まり、使った後、髪があまり広がらなくなりました。
やっと納得のいく製品に出逢えたと喜んでいます。
60代たんたんさん
このトリートメントは添加物入ってないから安心
まだ、3回の使用ですが、思ったよりも効果大なのでもう少し、続けようかと思います。手軽なのと時短で出来るのがベストです。
ヘアカラーだと放置時間が長く染めムラも出るので面倒だし、このトリートメントは添加物入ってないから安心なのでこのメリットは大です。
毎月¥5500のカラー代金が大きく浮くのも有難い限りです。
トリートメントなので、指通り効果が良いのと、染まりが良いです。
50代理恵さん
艶がでたね〜と友人から言われて、。えっ、ホント???と嬉しくて。
3週間に一度ヘアカラーに行ってました。
地肌がヒリヒリと痛いし、白髪はドンドン増えてくるし、時間はとられるし、、。
マイナチュレに変えてから、一番最初に艶がでたね〜と友人から言われて、。えっ、ホント???と嬉しくて。
最初はシャンプーの度に使って今は白髪目立ってきたなぁと感じたら、使うような感じです。
手軽に出来るし、白髪もきちんと自然な感じで染まっているし、何より美容院へ行かなくてもいいのが気に入ってます。
地肌も全然痛く無いし。これからもずっと使い続けたいと思います。
また、概ね気に入ってるものの、改善点を書いている口コミも見かけました。
40代NICOLEママさん
回数を重ねるたびにツヤが戻りました!
美容院で2ヵ月おきにカラーリングしていましたが、気付いたら髪が痛み、パサパサで生活感溢れてました。
自分のタイミングで染められてツヤが戻るなら…とマイナチュレを購入しました。
トリートメントしながら染まるし、回数を重ねるたびにツヤが戻り、ツヤがある事で少し見た目年齢も若く見えるようです。
改善点は、トリートメントなので仕方ないのでしょうが、シャンプーの度に色落ちしてしまう事と、夏に沢山汗をかいたら、髪から落ちた汗が茶色だったので服を染めてしまう事ですね。
汗をたくさんかいた時に、色落ちして洋服を汚してしまうのはイヤですね。
私もこれでは使えないのでは?!と思いましたが、マイナチュレさんからきちんと対処法のコメントが入っていました。
シャンプーの度に色落ちしてしまうこと、汗によって色落ちして服が染まってしまったとのこと、ご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
一般的にカラートリートメントは、水に触れると色落ち・色移りする可能性がございます。
しかしながら、そのような場合、「髪を乾かす」ことで色落ちを防ぐことができます。
汗をかかれた場合は、服などに色移りする前に素早く汗を乾かすか、色移りしても良いタオルなどで汗を拭き取ってくださいませ。
また、予防策として、整髪剤などを使用し、あらかじめ髪の表面をコーティングすることで、色落ちを若干抑えることができます。
よろしければお試しになっていただければと思います。
(マイナチュレ毛髪診断士 瀧澤さんからの返信コメント)
汗をかいた時は服に色移りする前に、色移りしても良いタオルなどで汗を拭きとること。
予防策として、整髪剤などを使用してあらかじめ髪をコーティングすることがおすすめされています。
私は髪をオイルでコーティングしてからセットするので、今まで洋服に色移りしたことはないですね。

毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」は、こんな人におすすめ
マイナチュレ「カラートリートメント」を実際に使ってみて、こんな人におすすめしたいと思いました。
カラートリートメントをおすすめできる人
- 塗る回数は少なめでも、手早くしっかり染めたい人
- 髪や頭皮に悪影響をあたえる成分無添加がいい人
- 美容院の白髪染めをやめたいと思っている人
マイナチュレのカラートリートメントを使うメリットは、何と言っても手早くしっかり染まり、塗る回数は少なくてもきれいな髪をキープできること!
それでいて髪や頭皮に悪影響がある成分が無添加なのですから、言うことありませんよね。
カラートリートメントは最初、美容院での白髪染めの頻度を減らす目的で始めたんです。
でもマイナチュレを使ってみて、美容院での白髪染めをやめる勇気がでました!
傷んだ髪や頭皮をいたわりながら、白髪もしっかり染まる。
リピートする人が多いのも納得です。
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」は、単品購入か定期コースどちらがいい?
最初は1本だけ気軽に試してみたいけど、定期コースの方がものすごくお得だったらと思うと、どちらが良いのか正直迷っちゃいますよね。
マイナチュレ「カラートリートメント」を購入するなら、2本定期コースが断然いいです!
あらためてコースと価格を見てみましょう。
すべてのコースを表にするとこんな感じです。(税抜価格表示)
1回目 | 2回目 | 3回目以降 | 送料 | |
単品購入 | 3,980円 | 3,980円 | 3,980円 | 全国一律750円 |
1本定期コース | 3,000円 | 3,380円 | 3,380円 | 無料 |
2本定期コース | 3,380円 | 6,760円 | 6,760円 | 無料 |
3本定期コース | 9,633円 | 9,633円 | 9,633円 | 無料 |
6本定期コース | 18,657円 | 18,657円 | 18,657円 | 無料 |
※表はスマホで横にスクロールできます
「まずは単品購入で試してみよう。」そう考える方もいると思います。
でも単品購入だと1本3,980円ですが、毎回送料が750円もかかります。
そう考えると、実質4,730円ですよね。
それなら、初回3,000円送料無料の1本定期コースの方が、1,730円もお得です。
ところがそうなると、1本定期コースよりも2本定期コースの方が、断然お得なんですよ。
1本定期コースで初回のみ1本3,000円のところ、2本定期コースに申し込むと、初回に限り2本で3,380円です。
つまり2本定期コースだと初回に限り、1本の値段を払うだけでもう1本が380円という破格値で付いてくるんですね!
1本定期コース初回のみ:3,380円→3,000円(1本分の値段)
2本定期コース初回のみ:6,760円→3,380円(2本分の値段)
1本3,000円なのに、2本で3,380円ですよ!
最初は1本定期コースにしようと思っていた私も、HPをよくよく読んで2本定期コースにしました。
ちなみに、お届け本数や間隔は、簡単に変更できますよ。
最初だけ2本定期コースで申し込んでおいて、余りそうだと思ったら1本に変更してもいいし、お届けの間隔を長めに変更してもいいですね。
ちなみに定期コースには回数の縛りがありません。良心的な会社ですよね。
さらに30日間全額返金保証付きなので、万が一商品が合わなくても返金されるので安心です。
返金保証制度の利用は、ものすごく簡単です。
商品注文日から30日以内に、電話で連絡するだけ。
TEL:0120-02-7710
(受付時間/9:00~20:00 土日祝日除く)
返品する商品は使用済みでもOKなので、敏感肌で商品が合わなかったらどうしようと悩んでいる人でも、安心して申し込めますよ。
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
マイナチュレ「カラートリートメント」の解約方法は?
お得に買いたいから定期コースに申し込もう!と思っても、簡単に解約できなかったらイヤだなあ...と不安になりますよね。
安心してください。
定期コースの解約は、簡単にできますよ。
定期コースの解約をしたい場合は、電話で連絡しましょう。
TEL:0120-02-7710
(受付時間/9:00~20:00 土日祝日除く)
解約をする場合は、次回お届け予定日の10日前までに電話連絡する必要があるので、ご注意くださいね。
解約まではしたくないけど量を調整したい...という場合は、一時休止や数量・お届け間隔を変更するのも簡単です。
同じように、次回お届け予定日の10日前までに電話連絡すればOKです。
毛髪診断士&美容師が商品開発【マイナチュレカラートリートメント】
まとめ:マイナチュレ「カラートリートメント」で若々しい髪を手に入れよう
今回は、マイナチュレ「カラートリートメント」についてお話してきました。
まとめておきましょう。
カラートリートメントまとめ
- 約3日で染まる
- 髪や頭皮に悪影響をあたえる8つの成分が無添加
- 浴室は少し汚れるが、スポンジでこすればすぐ落ちる
- 洗髪直後はきしむが、次の日には艶が出る
- 約5日ごとに塗りなおし
一般的にカラートリートメントは染まるのに日数がかかるので、マイナチュレは3日できれいに染まることに驚きました。
また、5日に一度しか塗り直さなくていいのは、ズボラな私にはピッタリです。
多少浴槽は汚れますが5日に一度ですし、スポンジでこすればすぐに落ちます。

ちなみに、美容院での白髪染めをやめるとかなりの節約になりますよね。
美容院の白髪染めをやめて、マイナチュレにすることで、どれぐらい得なのか計算してみましょう。
私は毎月美容院で、白髪染めとトリートメントをセットでしていました。
白髪染めをすると髪が傷むので、トリートメントも勧められたからです。
白髪染めとトリートメントで、約1万円かかっていました。
1年だと12万円です!白髪染めだけだとしても約6万円です!
マイナチュレのカラートリートメントは1本200g入りで、ショートなら約6.6回分、セミロングなら約5.7回分です。
私は生え際だけ塗るので、約9回分です。
1本で9回分なので、1年で8本使用する計算です。
初回1本分が無料同然なので、1年で23,660円ですね。
1ヶ月の費用 | 1年間の費用 | 節約できるお金 | |
美容院【白髪染め+トリートメント】 | 10,000円 | 12万円 | 96,340円 |
美容院【白髪染めのみ】 | 5,000円 | 6万円 | 36,340円 |
マイナチュレ【カラートリートメント】 | 約1,972円 | 23,660円 | 0 |
※表はスマホで横にスクロールできます
美容院では1年で12万円かかりますが、マイナチュレだと1年で23,660円。
美容院での白髪染めとトリートメントをしている人は、1年間で約96,340円の節約!
美容院で白髪染めのみしている人は、1年間で約36,340円の節約になりますよ!
節約できる額が大きくて、これまたビックリです。
これまで美容院にこんなにかけていたなんて、薄っすらとは分かりつつ見ないフリをしていました。
1年間で96,340円の節約になったら、家族で旅行にも行けますね!
しっかり染まって傷んだ髪のケアもできて、こんなに節約にもなるなんて!

1日でも早くマイナチュレにして、節約しながら手軽にきれいな髪を手に入れましょう!