白髪染め

【資生堂プリオール】カラーコンディショナーNの口コミ・レビュー

【資生堂プリオール】カラーコンディショナーNの口コミ・レビュー
悩んでいる人
資生堂プリオールの、カラーコンディショナーNが気になってます。

 

敏感肌の私でも大丈夫?1回塗っただけで染まる?

実際に使った人の口コミが知りたいです。

 

こんな悩みを解決します。

 

白髪に悩んでいる人は、私も含めたくさんいます。

これまで美容院で染めてたけれど、この先何十年も通い続けるかと思うと、お金もかかるし健康面でも不安ですよね。

 

身体に優しいヘアカラーリング製品を、自宅で手軽にできたらなあ。

そう思うのも当然です。

かもちゃん

 

とはいえ、「思った以上に時間がかかった!」「白髪染めのクリームで浴室が真っ黒になった!」という失敗は、出来れば避けたいところ。

 

今回の記事では、市販のヘアカラーリング製品、資生堂プリオールの「カラーコンディショナーN」について、実際に使い口コミ・レビューをしていきます。

 

この記事の内容

  • 「カラーコンディショナーN」のリピーター独自の使用法
  • 「カラーコンディショナーN」の塗布した回数による染まり具合
  • 「カラーコンディショナーN」の使用時の浴室の汚れ具合

 

私が「カラーコンディショナーN」を塗布した時の写真も載せていますので、参考にしてください。

 

それでは、資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の特長から見ていきましょう。

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の特長

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の特長2

 

結論から言うと、資生堂プリオールのカラーコンディショナーNは、染まるまでに日数がかかります。

私は生え際を中心に7日連続で使用して、ようやく白髪が目立たなくなりました。

 

とはいえ、髪はきしむこともなくサラサラです。

浴槽や洗面ボウルに黒いクリームがついてしまっても、水で流すとすぐに落ちました。

 

しかも、資生堂のオンラインショップ「ワタシプラス」では、1,408円(税込)送料無料という安さで販売されています。

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の特長を、簡単にまとめましょう。

 

カラーコンディショナーNの特長5つ

・入浴時に手軽に染められる

・染まるまでに日数がかかる

・強い成分は入っていない

・浴室が汚れにくい

・色が取れてきても急には目立たない

 

1つずつ説明していきます。

 

入浴時に手軽に染められる

入浴時に手軽に染められる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、入浴時に手軽に染められます。

 

シャンプー後、髪の水気をよく切ってから白髪の気になるところに塗布します。

5分置いた後、お湯に色が出なくなるまですすぎます。

 

上記が正式な方法ですが、私は3回目から違った方法に変えました。

3回目から実施した方法

  • 入浴直前の乾いた髪に塗布
  • 目の細かい櫛でなでつける
  • サランラップで巻く
  • 入浴しつつ、20分ほど置く
  • 洗い流したあとシャンプーをする

 

この方法に変えたのは、公式HPのリピーターさん達の口コミを読んだからです。

 

このさんさん

ダークブラウンを何度もリピしています。

白髪染めの頻度が減らせるので、頭皮や髪のためにも助かります。

私は入浴前の乾いた髪に先に塗っておいて、一番最後に髪を洗う方法で使用することが多いです。

本来の使用方法ではないですが、この方が塗りたいところにしっかりと塗れて良いです。

 

なすびさん

髪や頭皮を痛めにくいもので白髪が良く染まるものをいろいろ試しましたが、プリオール カラーコンディショナー(ダークブラウン)はとてもいいです。

使用方法は髪を洗ったあと、結構乾かします、それから髪の根元にも目の届かない後ろもほぼ全体に付けていきます。

10~20分くらいラップをして置きます。あとお風呂でよく流します。

他のメーカーで洗い流しても流しても色が出るものもありますが、資生堂さんのはよく流して色がでなくなります。

今は美容院で染めに行くのを伸ばせてます。二本注文したので、もう少しこれでやっていこうと思っています。

 

なべちゃんさん

私はシャンプー前の乾いた髪につけています。濡れた状態より結構染まります。髪に優しいのが気に入ってます。

 

髪が濡れていると、白髪にきちんと塗れたかどうかが、分かりづらいんですよね。

そして入浴前に塗ると、湯船に浸かっている間も塗布しておけますし、どうせならラップで巻こうかなと思い、この方法になりました。

 

この方法にしてから、長時間塗布できる分、染まりやすくなったと感じています。

 

染まるまでに日数がかかる

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の特長

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、染まるまでに日数がかかります。

悪い口コミはあまり無いですが、たまに見かけるのは、染まりにくさが原因です。

 

私は最初の3日間はあまり染まらず、7日間連続で塗布して、ようやく白髪が目立たなくなりました。

それでも完全に、すべての白髪が染まる訳ではなく、ポツポツとは残っています。

 

正直、もう少し早く、しっかり染まってくれたらなあとは思いました。

かもちゃん

 

強い成分は入っていない

 

下の表は、ヘアカラーリング製品の種類を大別したもので、大きく医薬部外品(染毛剤)と化粧品(染毛料)に分かれます。

種類 特長 おすすめの人 色持ち 通称
医薬部外品

(染毛剤)

永久染毛剤

(酸化染毛剤)

・シャンプーで色落ちしない

・体質や肌状態によりかぶれる

・髪が傷みやすい

一度でしっかり染めたい人

明るい色も、黒色も可能

約2ヶ月 ヘアカラー

白髪染め

おしゃれ染め

永久染毛剤

(非酸化染毛剤)

・酸化染毛剤にかぶれる人も使用可能性あり

・パーマがかかりにくい

白髪をしっかり隠したい人

黒っぽい色のみ

約1ヶ月

(1剤タイプは継続使用要)

オハグロ式白髪染め
化粧品

(染毛料)

半永久染毛料 ・ヘアマニキュアはアレルギー少

・汗や雨で色落ちの可能性あり

髪の傷みを気にする人 ・ヘアマニキュアは2~4週間

・カラートリートメントは

継続使用要

ヘアマニキュア(酸性染料)

カラートリートメント

カラーリンス

 

一時染毛料

(毛髪着色剤)

・かぶれ、髪の傷みはほぼ無い

・一度のシャンプーで落ちる

・汗や雨で色落ちの可能性あり

一時的に髪を着色したい人 約1日 ヘアマスカラ

ヘアファンデーション

ヘアカラースプレー

引用:日本ヘアカラー工業会HP

※表はスマホで横にスクロールできます

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、通称「カラーリンス」と言われるもので、上の表だとピンクの欄に属します。

資生堂プリオールカラーコンディショナーNはカラーリンス2

 

つまり、プリオールの「カラーコンディショナーN」は化粧品(染毛料)の扱いなのですね。

 

化粧品(染毛料)は、医薬部外品(染毛剤)よりも効果がゆるやかな分、髪の傷みや頭皮がかぶれる可能性も低いです。

 

ですので、カラーリンスであるプリオールの「カラーコンディショナーN」を選んだ時点で、アレルギーを起こすような強い成分は入っていないということです。

※全員がアレルギーを起こさないという意味ではありません。

 

毎日使い続けても、髪はサラサラで指通りもなめらか。

目の細かい櫛でといても、引っかかることが無いほどでしたよ!

かもちゃん

 

私が選んだブラックの成分表示がこちらです。

 

カラーコンディショナーNブラック成分表示

水,セタノール,ベンジルアルコール,ベヘニルアルコール,DPG,ステアロイルメチルタウリンNa,グルタミン酸,海塩,タウリン,ホップ花エキス,トゲキリンサイ/ヒヂリメン/ミツイシコンブ/ウスバアオノリ/ワカメエキス,ミツイシコンブ/ワカメエキス,サンショウエキス,水溶性コラーゲン,グリセリン,ミネラルオイル,ジメチコン,ステアリン酸グリセリル(SE),マイクロクリスタリンワックス,(PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー,クエン酸,ステアリルPGジメチルアミン,ステアリルアルコール,エタノール,BG,シスチン,BHT,トコフェロール,フェノキシエタノール,香料,(+/-)赤227,橙205,紫401,黒401,黄4

 

 

浴室が汚れにくい

プリオールカラーコンディショナーNは浴室が汚れにくい

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、浴室が汚れにくいです。

 

私は洗面所で塗布して湯船にゆっくり浸かり、そのまま体を洗います。

塗ってから20分ほど経ったころにすすぎ、その後シャンプーをしています。

 

一度誤って洗面ボウルに黒いクリームが付きましたが、水で流しながら軽くこするとすぐに落ちました。

洗い場ですすぐ時も、黒っぽいお湯は流れますが、床に汚れが残ることはなかったです。

 

お風呂上りに髪を拭いても、タオルは真っ白のままでしたよ!

 

実は以前使った白髪染めでお風呂場を汚してしまい、なかなか取れずに、掃除が大変だったことがあります。

 

ほとほと嫌気がさしたので、多少染まりにくくても周囲が汚れないことは、私にとっては重要です!

かもちゃん

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

色が取れてきても急には目立たない

プリオール白髪染めは色が取れてきても急には目立たない

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の色持ちは、約5日でした。

白髪がほとんど目立たなくなってから、塗布せずに5日ほど経過すると白髪が目立ってきます。

 

とはいえ、外の髪も内の髪も同じように白髪に戻るのではなく、一番目立つ外側の髪ほど白髪に戻るのが遅いように思いました。

おそらく、外側の白髪はクリームを一番塗りやすいので、よく染まっていたのでしょう。

 

個人的には、3日に1回の使用で、白髪の目立たない状態を保てました。

 

ここからは実際に、資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」を使ってみた感想を、口コミレビューします。

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ。実際に使ってみた感想

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ。実際に使ってみた感想2

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、全部で3色あります。

 

カラーコンディショナーNのカラーは3色

・ブラック

・ダークブラウン

・ブラウン

 

私はブラックを選びましたが、とても自然で気に入ってます。

 

それでは、実際に使ってみた様子、口コミレビューをしていきます。

まずは、ブラックを選んだ理由からです。

 

ブラックを選んだ理由

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ。実際に使ってみた感想

 

私は今回、生え際をメインに塗るので、ブラックを選びました。

ちなみに、美容院で白髪染めをする時も、生え際は暗めの色にしてもらいます。

 

理由は、生え際は髪の影になることが多いので、暗く見えた方がより影らしくて自然だからです。

生え際が全体の髪色より明るいと、染めているのが丸わかりなんですよね。

 

なので私は、ブラックを選びました。

コットンの上に出してみると、ダークネイビーにも見えます。

資生堂プリオールカラーコンディショナーNブラック1

 

真っ黒というよりは、やはり紺が混ざった黒ですね。

資生堂プリオールカラーコンディショナーNブラック2

 

 

リピーターさんの口コミをマネした塗り方

資生堂プリオールカラーコンディショナーN塗り方・

 

最初に断っておかないといけませんが、この塗り方は正式ではありません。

HPに記載の正式な塗り方は、この後に書いています。

 

こちらの塗り方はあくまでも、リピーターさんの口コミから真似た独自の塗り方ですので、ご了承ください。

 

カラーコンディショナーNの独自の塗り方

①髪は乾いた状態で、カラーコンディショナーNを白髪へ塗布

②目の細かい櫛で、奥まで届くように塗る

③塗った部分にラップを巻き、20分放置

 

その後は色が出なくなるまですすぎ、ドライヤーでしっかり乾かします。

 

この方法だと乾いた髪に塗るので、白髪がどこにあるかが分かりやすいです。

 

クリームタイプなので、チューブから直接髪へ塗っても、垂れてきません。

クリームを櫛に取ってから、髪に塗っても良いかもしれませんね。

 

ラップはあらかじめ、先端を10センチほど出しておくと、髪に巻く時にスムーズです。

 

①から③までするのに、私は3分ほどです。

洋服を全部脱いだ状態で塗りますが、寒い冬でも3分なら何とか耐えられます。

 

この塗り方だと、手がほとんど汚れないのが良いですよ。

かもちゃん

 

念のため、HPに載っている本来の塗り方も載せておきます。

①シャンプーのあと髪の水気を切り、手に適量をとり、地肌にすりこまずに白髪の部分を中心に髪全体に素早くなじませ、5分程度放置する。

②その後、すすいだお湯に色が出なくなるまでしっかりすすぐ。

③ドライヤーでしっかり乾かす。

 

 

カラーコンディショナーNを塗り始めてからの、白髪の量の変化

カラーコンディショナーNを塗り始めてからの、白髪の量の変化3

 

上の写真は、「カラーコンディショナーN」を塗り始めてからの回数ごとに、白髪の量を比較したものです。

1回塗っただけでは、ほぼ変わらないのが、お分かりいただけると思います。

 

3回目から塗り方を変えたのが良かったのか、割と中の方まで染まっていますね。

やはり目の細かい櫛で塗りつけるようにし、20分以上は置くのが良さそうです。

かもちゃん

 

7回目まで終わった時点で、ようやく自分なりの合格点をこえました。

 

カラーコンディショナーNを塗るのをやめてからの、白髪の量の変化

カラーコンディショナーNを塗るのをやめてからの、白髪の量の変化3

 

こちらは「カラーコンディショナーN」を塗るのをやめてからの、白髪の量の変化です。

 

塗るのをやめて3日後に、うっすらと白い部分が出てきます。

5日後には内側の白髪がかなり目立ってきました。

 

個人的には、3日に1回塗るのが、ちょうど良い間隔ですね。

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ、使って分かったデメリット

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」を実際に使ってみて分かったデメリットが2点あります。

 

カラーコンディショナーNのデメリット2点

・染まるまでに日数がかかる

・完全には染まらない

 

1つずつ説明します。

 

染まるまでに日数がかかる

染まるまでに日数がかかる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」に関して、一番のデメリットは、染まるまでに日数がかかることです。

 

私の場合は7日間連続で塗布してようやく、髪をかき上げても白髪が分からないレベルになりました。

 

最初の2回は、染めても染めても全然白髪が無くならず、これを買ったのは失敗だったかなと思ったほどです。

3回目が終わった頃からようやく、白髪が目立たなくなったと感じました。

 

最終的に、髪をかき上げたりアップヘアに耐えられるレベルになるまでに、7日間を必要としました。

 

とはいえ、一度このレベルになってしまえば、維持するのは簡単です。

3日に1回、入浴時に塗って放置して流すだけ。

しかも、お風呂場も汚れず、髪はサラサラ!

かもちゃん

 

染まるまでに日数はかかるけれど、お風呂場が汚れたり髪が傷むよりは、ずっと良いと思いました。

 

完全には染まらない

プリオールカラーコンディショナーNは完全には染まらない

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の、もう1つのデメリットは、完全には染まらないことです。

 

月一美容院に通って白髪染めをしていた私からすると、その効果は8割ほどです。

完全に染まらずにグレーになっている毛、茶色っぽくなっている毛が2割ほど残っています。

 

ただ、完全に白のままの白髪や、キラキラ目立つ銀色の白髪はほぼ無くなります。

なので頭全体で見ると、白髪はほとんど目立ちません。

 

髪全体が白髪だと難しいかもしれませんが、生え際や分け目に白髪が集中している方なら、使いやすい商品だと思います。

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ、使って分かったメリット

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」を実際に使ってみて分かったメリットが2点あります。

 

カラーコンディショナーNのメリット2点

・時短、簡単、手軽!

・髪がまったく傷まない

 

1つずつ説明します。

 

時短、簡単、手軽!

時短、簡単、手軽!

 

カラーコンディショナーNは、浴室が汚れにくく、短時間で塗り方も簡単です。

せっかちでズボラな私にぴったりでした。

 

HPの正式な方法では、シャンプー後に白髪に塗り5分放置、あとは流すだけ!

 

前述した、私独自の方法でやる場合は20分放置ですが、その間に湯船に浸かる、身体を洗うなどしているので、何もしていない時間は同じく5分程度です。

 

さらに、塗布する時も、すすぐ時も、タオルで拭く時も、ほぼ汚れません。

普段している以上の掃除をする必要がないのです!

 

以前、塗布後1時間以上置かないといけない白髪染めを試したことがあり、お風呂場にずっとこもっていたことがあります。

 

その結果、長時間拘束され、ほかに何もできないことがこんなにストレスなのか!と思い知りました。

お風呂場に付いた汚れもなかなか落ちず、髪はキレイに染まったものの、1回きりでやめてしまったのです。

 

これがきっかけとなり自宅での白髪染めを諦め、月一美容院で染めてもらうことに決めた、という過去があります。

かもちゃん

 

拘束時間と掃除のストレスが少ないのは、忙しい現代の女性にとって、かなりのメリットです!

 

髪がまったく傷まない

プリオールカラーコンディショナーNは髪がまったく傷まなかった

 

カラーコンディショナーNを実際に使い、髪がまったく傷まないことに驚きました。

傷まないどころか、きしむ感じさえ無いのです。

 

私は20代で出産してから髪質が変わり、乾燥で広がるようになりました。

すっかり諦めていたのですが、40代で美容に目覚め、アウトバストリートメントを変えてから、しっとりサラサラの髪質に改善したという経緯があります。

 

関連記事
ジョンマスターオーガニック|R&AヘアミルクNの口コミ・レビュー2
ジョンマスターオーガニック|R&AヘアミルクNの口コミ・レビュー

続きを見る

 

せっかく髪質が改善されたのに、自宅で白髪を染めることで傷んだらイヤだなあと思っていたのです。

 

ところが、カラーコンディショナーNで染め始めてからも、サラサラした感触は変わりませんでした。

それどころか指通りもなめらかで、ずっと触っていたくなる髪になりましたよ!

かもちゃん

 

久しぶりにキレイな髪になると、ロングヘアに挑戦したくなっちゃいますね。

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ・レビュー

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」の口コミ・レビュー

 

資生堂は花王につづき、国内第2位の売上を誇る化粧品メーカーです。

実績も信頼もあるので、プリオール「カラーコンディショナーN」を使われている方も多いでしょう。

 

公式HPの口コミを調べてみましたが、さすが良い口コミがほとんどでした。

 

あちゃさん

白髪染はここ1年半ほど美容院で行っていません。

白髪染はここ1年半ほど美容院で行っていません。もちろん自宅でもプリオールのカラーコンディショナーのみです。2日に1回の頻度で、入浴前乾いた髪に塗ります。時間も長めに。これでしっかり色づきますので1週間程度の旅行とか全然OK です。コンディショナーなので髪に艶も出て美容院で髪の質がいいと良く褒められます。

 

50代elmoさん

艶々になります。

お風呂に使ってゆっくりしたい時、シャンプーをする前にカラーコンディショナーを白髪の気になる所につけて粗めのブラシやコームで撫で付けてからお風呂浸かります。普通の白髪染めとは違い湿度の高い所でもOKなのは嬉しいです。30分くらい浸かったからお湯で手を濡らして端の方までよーーく揉み込んでから流してからプリオールのシャンプーでしっかり洗います。気になる時はもう一度シャンプーします。お風呂を出る時に水気を取って、着替えや顔のお手入れをする間はタオルを巻いておきます。優しくタオルドライしてからドライヤーで乾かします。ツヤツヤですよ。

 

こちらの方のように、プリオールのカラーケアシャンプーも合わせて使うと、カラーコンディショナーNの色落ちを遅らせることが出来ます。

 

50代ぱるるんさん

パッと明るく!

頭皮が敏感な私はカラーリングができません。でもこのコンディショナーならバッチリなんです。自然に少しブラウンが入るだけでパッと明るくなれていい感じなんです。
ご近所の奥様に、あら綺麗な色!どこのヘアサロン?とほめられました。プリオール、もう手放せません。

 

また、まれに悪い口コミも見かけました。

 

inukazさん

私の白髪力のほうが勝っている!?

ヘアカラーの回数を減らす目的で週に3回程度(一日おき)に使用しています。特に頭頂部の白髪が気になるので、多めに塗っているのですが、ほとんど色づきません。レビューしている皆さんは「よく染まります」とのことなので、コツがあるのかなー。ダークブラウンからブラックに色を変えてみたり、置く時間長めとかがんばっているのですが・・・。

 

koneneさん

無臭か違う香りを作って欲しいなぁ~

一度ダークブランに変更したら思いのほか赤みが出たため、原点のブラウンに戻してず~っとリピートしてます。ヘアカラー系のアレルギーには色んな種類があるので、超敏感肌の私にとっては本当に嬉しい商品です。欲を言えば違う香りを作って欲しいなぁ~。唯一、あのキツイ匂いだけが残念です。

 

悪い口コミではやはり、染まりにくいというものが多かったです。

あとは、リピートされている方で高評価の方の中にも、香りだけは苦手だという意見も、結構ありました。

 

変な香りはするものの、私自身は苦手というほどではありませんが、合わない方もいるのでしょうね。

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、こんな人におすすめ

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」は、こんな人におすすめ

 

資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」を実際に使ってみて、こんな人におすすめしたいと思いました。

 

カラーコンディショナーNをおすすめできる人

  • 浴室やタオルなどが汚れるのが絶対にイヤな人
  • 時短で手軽に染められるのが一番!という人
  • 白髪は完全には隠れなくても、自然な染め上がりが良い人

 

カラーコンディショナーNを使うメリットは、何と言っても時短、簡単、手軽さです!

白髪によるストレスを抱えることなく、快適な毎日を過ごしたい、という人にピッタリです。

 

白髪は一度生えると、一生付き合っていくものです。

長い目で考えると、「カラーコンディショナーN」は、時短、簡単、手軽、で私たちのストレスを大きく減らしてくれますよ!

かもちゃん

 

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

まとめ:資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」で手軽に白髪ケアしよう!

まとめ:資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」で手軽に白髪をカバーしよう!

 

今回は、資生堂プリオール「カラーコンディショナーN」についてお話してきました。
簡単にまとめておきますね。

 

カラーコンディショナーNまとめ

  • 染まるまでに日数がかかる
  • 完全には染まらない
  • 一度染まってしまえば継続は簡単
  • 浴室は汚れない
  • 髪はほぼ傷まない

 

使って1日目は正直、「これ全然染まらないんだけど?!」と私も思いましたが、7回塗ったあたりで白髪がほとんど目立たなくなりました。

だいたいの回数の目安が分かっていると、安心ですよね。

 

月一の美容院での白髪染めを3ヶ月に1度に減らせたら、1回1万円として年間で8万円の節約になります。

8万円あったら、私なら狙ってる美顔器と脱毛器、買っちゃいますね!

かもちゃん

 

美容院での白髪染めの回数を減らして節約しつつ、健康的な髪を手に入れる!

 

時短で手軽でお得なカラーコンディショナーNで、がんばってみましょう。

プリオール カラーコンディショナーNを見てみる

 

 

 

-白髪染め
-, , , , , , , , ,